OliOliブログ

YouTubeで文鳥動画やゲーム配信やってます。

電池の減りが早すぎる!? ロジクールK580を買いました!

f:id:olioliyoutube:20240318084016j:image

PC周辺機器の無線化をしているOliOliマサミです。

YouTubeでゲーム配信などをしています。

このたび、ロジクールのワイヤレスキーボード「K580」を購入しました。

このキーボードはゲーミングではなく普通のキーボードです。そのため、Nキーロールオーバー(キーの同時押し)には対応してませんが、専らゲームパッドで遊ぶワタシには全く関係なし。

充電式ではなく乾電池式のため、バッテリーの劣化を気にしなくて済むのがいいですね。

f:id:olioliyoutube:20240318084446j:image▲キーボード、マウス、ヘッドホンの無線化を果たし、デスク上がスッキリ??

このキーボードはBluetooth接続とUSBレシーバーによる2.4GHz無線接続(Unifying)ができます。

USBポートを1つ占有しますがBIOSの設定時などにも使えるように、ワタシはUnifyingで接続してます。

いま使ってるマウス、ロジクールM750はLogi Boltという無線技術を使っていて、今回購入したK580も同じLogi Bolt接続だったらUSBレシーバー1個を共有できたんですけど、違う無線技術なのでレシーバーも別々。その点が残念と言えば残念ですね。

ちなみにLogi Bolt対応となる無線キーボードはK380というモデルがありますが、テンキーが欲しかったために除外しました。

 

K580はWindowsMaciOSandroidchrome OSのマルチOSで使えるキーボードのため、キーが一般のWindowsキーボードと少し異なります。

ワタシはよく動画のサムネイル素材用に画面を保存するのですが、プリントスクリーン(PrtSc)キーが無いんですよ。

「fn」+「Home」で画面保存できますが、慣れないとやりにくいかもです。

また、カーソルキーも操作しにくいです。

f:id:olioliyoutube:20240318095636j:image特にカーソル↑↓が狭く、すごく押しにくいんです。

これは細かい位置調整などのときになかなか不便だと感じました。

f:id:olioliyoutube:20240318121808j:imageキーボード奥には溝があり、ここにタブレットスマホを立てておくことができるらしい。

タブレット用としてこのキーボードを使うときに別途スタンド不要で便利そうですね。

 

最後に!

最大の不満点をひとつ。

電池が全然持ちません。

2024年2月20日に購入し、3月18日までの約一ヶ月で2回電池交換しています。

最初から付属していた単4アルカリ乾電池、その後に交換したPanasonic製単4アルカリ乾電池ともに二週間程度でした。

PCの使用頻度は週3〜4日、1回の使用時間は3時間程度で、もちろん使用しない時は電源をオフにしていました。接続は前述の通りUSBレシーバーによるUnifying接続です。

バッテリー最長24ヶ月との謳い文句は、どう使ったらそんなに持つのでしょうか。

Bluetooth接続に変えた方がいいのかな?

UnifyingではなくLogi Boltのほうが新しい技術なのでそちらのほうが持つのかな?

 

【追記】2024年3月20日現在、バッテリーが持たないとか不良品だとかのレビューが散見されてます。Amazonでも品切れになっているので、ロジクールが出荷停止をしてサイレント修正しているのかもしれません。ワタシのも不良品の可能性があったので購入元のAmazonに返品させたいただきました。使いやすかったんですけどね。

 

今回は以上です。

キーボードのワイヤレス化はまだ続きそうですね。諦めて有線のままでもいいんですが。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

3COINS EDRワイヤレスヘッドホンを買ってみた

このたび、3COINSのEDRワイヤレスヘッドホンを買ってみました。

f:id:olioliyoutube:20240221084421j:image

こんにちは。OliOliマサミです。

YouTubeでゲーム配信などをしています。

YouTube配信用PC環境をワイヤレス化したくなりまして、あまりお金をかけたくないのもあって、試しにスリコでこれを買ってきました。

買ったのはベージュ色なんですが、ほかにラベンダー色もあります。

くすみカラーが可愛らしいですよね。

f:id:olioliyoutube:20240221085922j:image

ワタシみたいな男性が屋外で使うにはちょっと恥ずかしいカラー展開です。

家の中だけで使うから気にしませんけど。

商品の仕様は以下の通りで、有線でも使えるのでバッテリー切れでも安心です。

f:id:olioliyoutube:20240221085031j:image

実際の使用感は、2,200円にしては悪くないかなと。

コーデックはAACにも対応していて、iPadiPhoneでも使えましたよ。

ワイヤレスヘッドホン自体は初めて買ったので他と比べようがないんですけど、フツーに途切れることなくPCとBluetooth接続でき、支障なくゲーム配信できたので個人的に不満はないです。

気になるのは充電時間が2時間ということくらいかな。

静かな部屋で配信する使用目的なので、ノイズキャンセリングも不要だし。

あと完全に耳を覆うオーバーイヤー型ではないので、ゲーム実況で喋りやすいのも良かった点(このヘッドホンにも内蔵マイクはありますが、配信用は別マイクを使ってます)。

サイズはもちろん調整できます。が、男性の私でも最も狭い状態で十分装着できました。

女性だと人によっては少し大きすぎるかもしれませんね。

 

といったところで、今回は以上です。

これでマウス、ヘッドホンが無線化できたので次はキーボードを無線化する予定です。

最後までお読みいただきありがとうございました♪

 

 

 

ゲーミングノート買い替えました!Thin-GF63-12VF-4060JP

先日、サブとして使っているゲーミングノートPCを買い替えました。f:id:olioliyoutube:20240206121551j:image

こんにちは。OliOliマサミです。

YouTubeでゲーム配信などをしています。

 

f:id:olioliyoutube:20240206082813j:image▲以前使ってたゲーミングノート

以前使っていたHPのVictusという白いゲーミングノートは、グラフィックボード(GPU)にGeForce RTX3050tiを搭載している16インチのノートパソコンだったんですけど、今回購入したのはMSIのGF63という機種です。

f:id:olioliyoutube:20240205125028j:image▲新しく買ったゲーミングノート

GPUにはGeForce RTX4060 laptopを搭載しており、グラフィック性能だけなら前の機種の2倍近くになりました。

CPUは同じCore i5のままですけど、世代が新しいのでこれも性能アップ。

HPのVictusも軽いゲームをするだけなら十分な性能でコスパも良かったんですけど、ゲーム配信用としては少し物足りなかったんですよね。

特にマインクラフトでMODを追加した時に、ファンの音が爆音になったり、動きがカクカクしたりしてるのが気になってたんだけど、新しいPCは余裕で動いてくれます。

拡張性に関してはUSB-A×3、USB-C×1、HDMI×1だったかな?前機種とまったく同じだったので特に不満はありません。

画面は15.6インチになって少し小さくなりましたが、そのぶん重さが2kgを切っており持ち歩きやすくなりました。

メモリはDDR4 16GB、ストレージは512GBです。ストレージは1TBは欲しかったですね。

1年保証が切れたら裏蓋を開けてSSD換装や増設をしようかと思ってます。

MSIのPCは初めて購入したので万が一にでも一年以内に壊れたら保証で直したいですし。

f:id:olioliyoutube:20240206083456p:image

少し懸念していたのがキーボードへ熱が伝わりやすい点。

薄く軽くなった分、内部の熱がキーボードへ伝わりやすくなり、触っていると温かくなります。

それでもゲームを操作するWASD周辺は不快なほどではないので問題ないんですが、熱で壊れてしまうのは嫌なのでWindows11の「コントロールパネル」→「電源オプション」→「プラン設定の変更」→「詳細な電源の設定」→「プロセッサの電源管理」→「最大のプロセッサの状態」を99%に設定しました。

たった1%でも下げておくと内部の温度がかなり下がるらしいです。パフォーマンスは低下しますけどね。

さらにMSIの管理アプリからファンの回転を「サイレント」にして、ヘッドホンなしでも割と快適にプレイできてます。

パフォーマンス低下といっても、ウチにはまったく問題なかったようです。

今回は以上です。

壊れないで永く使えるように大事に使っていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!

東芝製洗濯機の片寄りセンサー敏感すぎ問題

f:id:olioliyoutube:20240124124604j:imageこんにちは。OliOliマサミです。

YouTubeでゲーム配信などをしています。

今日は我が家の洗濯機のお話。

ウチの妻はドラム式より縦型の方が好きなので、現在は東芝のZABOON 8kg洗いを使ってます。

2022年モデルで型番は「ZABOON AW-8DH2」だったかな。

この洗濯機、購入当初から使いにくさを感じてます。

片寄センサーが敏感なのか、脱水中にすぐ片寄りを検知し注水が始まってしまうんです。

だから水も無駄になるし、洗濯がなかなか終わらない。

それでも一年くらい使い続けて、そろそろ我慢の限界なので東芝に修理依頼しました。

f:id:olioliyoutube:20240124125312p:image

家に来てもらって色々見ていただきましたが、原因はわからず。

予防措置として基盤を交換してくださいました。

これで解決!とはいかず、その後もあいかわらず片寄センサーによる再注水と戦う日々が続いてます。

今回はたまたま不良に当たったと信じたいですが、次また東芝製の洗濯機を買うのは躊躇するかも。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)

Nintendo switchでカラオケ!音の遅延を無くしてみた話

f:id:olioliyoutube:20240104084653j:imageこんにちは。OliOliマサミです。

YouTubeでゲーム配信などをしています。

僕の父はつい最近まで任天堂Wii Uというゲーム機でカラオケJOYSOUNDを楽しんでいたんですが、2023年6月にサービス終了を迎えてしまいました。

Wii Uのコントローラは、カラオケのデンモクのように使えてすごく良かったんですけど、Wii U自体がもう古いハードですからね。

そんなわけで、家カラオケ環境をニンテンドーswitchに切り替えました。

家カラ専用機として、有機ELモデルじゃないほうのswitchをわざわざ購入してセッティング。

f:id:olioliyoutube:20240104085534j:image

カラオケJOYSOUNDは、「キョクナビ」というiOS/androidのアプリをデンモク代わりに使えるので、安いandroidタブレットも買ってきました。

f:id:olioliyoutube:20240104085729j:image

購入したのはLenovo M9というモデルですが、同じ機体をNECLAVIE Tabとして販売しています。

マイクはWii Uで使用していたUSBマイクをそのまま使いました。switch用でなくてもUSB接続のマイクなら特に問題なく使えるかと。

音声出力はテレビから光デジタルケーブルで外部スピーカーアンプに接続。

以上の構成でカラオケ環境が完成し、試しに歌ってみたら、何か違和感が。

僕は今回初めてカラオケJOYSOUNDを使用してみたんですが、音が遅れて聴こえてくるんですよね。少し歌いにくい。

おそらくテレビから外部スピーカーへ出力する信号の変換に時間がかかり、遅延しているようだったので、こんなものを買ってみました。

f:id:olioliyoutube:20240104210540j:image

HDMI音声分離器です。Amazonで2,680円也。

 

f:id:olioliyoutube:20240105073622j:image

入力側にswitchからのHDMIケーブル、出力側のHDMIはテレビへ、SPDFと書いてある端子から光デジタルケーブルを外部スピーカーアンプに繋ぎました。(HDMIケーブルがもう一本必要)

その効果はバッチリで、音の遅延が無くなり歌いやすくなりました(^^)

メインで歌うのは僕ではなく、父と親戚のおじさんおばさん達なので、実際に試してもらったところかなり好評でしたよ!

今回は以上となります。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

年末なのでPC周りも大掃除!ついでにゲーミングキーボード静音化してみた

こんにちは。OliOliマサミです。

YouTubeでゲーム配信などをしています。

年末ですねー

年末に限らずなんですけど、PC周辺はたまに配置を変えて気分転換してます。

f:id:olioliyoutube:20231210065953j:image最終的にはこんな配置に落ち着きました。

そして、今回はいつも使ってるゲーミングキーボードも掃除がてら静音リングを装着してみましたよ。

f:id:olioliyoutube:20231210070904j:image

玄人志向の赤軸テンキーレスを使っていますが、底までタイピングすると金属っぽい音が響くのが気になってました。

これを軽減するためにAmazonで静音リングなるものを買ったんですよね。f:id:olioliyoutube:20231210071203j:image太さ2mmのシリコン製リングです。

これをキー1個1個にハメていきます。f:id:olioliyoutube:20231210071625j:image

テンキーが無いぶんキーは少なめですけど、ちょっと面倒くさい作業ですね。

f:id:olioliyoutube:20231210071813j:image

静音リングを装着して使ってみた感想なんですが、底打ちしたときの音はかなり軽減されました。ストロークもリングの厚みのぶんだけ浅くなり、タイプしやすくなったかも。

ただ、完全に静音ということはなく、タイプしたあとのキーの戻りでスプリング音が響くのは変わらずなのでした。

今回は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました♪

 

 

ゲーミングノート【HP Victus16】メモリ増設で高コスパ機に!

こんにちは。OliOliマサミです。

YouTubeでゲーム配信などをしています。

 

今回はHPのゲーミングノート「Victus16」のメモリを増設しましたよ。

Victus16はライトゲーマー向けのゲーミングノートで、スペック控えめかつ低価格のモデルです。

f:id:olioliyoutube:20231203081308j:image

筐体が白で、ゲーミングらしいレインボーなバックライトがないので、普段使いやオフィスでも使えそうな落ち着いたデザインになってます。

今回の作業には精密ドライバーのほか、下のような道具を使いました。オープナーっていうのかな?f:id:olioliyoutube:20231203081554j:imageこれを隙間に差し込んで、背面のフタをこじ開けました。f:id:olioliyoutube:20231203081826j:image背面はネジ8本で留まってるので、それを精密ドライバーで外したあと、先ほどの道具を使ってこじ開けるんですけど、ツメがたくさん付いていてかなり開けにくかったです。

f:id:olioliyoutube:20231203082109j:image開けるとこんな感じ。無事に開けることさえできれば、メモリ交換は簡単です。

f:id:olioliyoutube:20231203082248p:imageもともと付いていたメモリはサムスン製DDR4-2933の8GBが2枚。

これをCFD販売(Micron製)の16GB×2に入れ替えました。f:id:olioliyoutube:20231203083010p:image

メモリ交換後、初起動時にすこし時間がかかって焦りましたけど、無事に32GB認識されてます。

f:id:olioliyoutube:20231205122838j:image

少し動かしてみて、動きに余裕ができたのが体感できました。

ふだんはデスクトップPCでゲームのライブ配信をしてますけど、今後はこのノートPCでも配信できそうです。

今回は以上!

最後までお読みいただきありがとうございました!